- CROATIA
- 2020.06.06
海鮮料理が美味しい古代ローマ遺跡が残るザダル
Zadar is a historic old town of Roman ruins and situated on the Adriatic Sea.
プリトヴィツェ湖群国立公園からバスで今回の旅、最後の目的地ザダルへ。
サダルのアドリブ海に沈む夕日はとても美しいと有名です。世界一の夕日の町とも言われているほど。
ただ、今回、ザダルに到着したのは夕日が沈んだ夜。そして、翌日も夕日が沈む前にザダル空港に向かわなくてはならず、美しい夕日を見れていません。事前調べをあまりしていなかった結果に起こった、完全なるスケジュールミスですね。
宿について、夜からザダル旧市街観光スタートです。
街を散策していると、ツルツル滑る。道のほとんどが大理石のようです。場所によっては、ツルンと転びそうになります。本当に危ないです。
聖ストシャ大聖堂 – Sveta Stošija
大理石のツルツルの通りを歩いていると、聖ストシャ大聖堂の塔が見えてきました。ザダルのランドマーク的な存在ですね。
12世紀に建てられた、ロマネスク様式の聖ストシャ大聖堂。しかし、13世紀はじめに十時軍に破壊され、その後、再建設されます。
所在地: Trg Svete Stošije, 23000, Zadar
聖ドナトゥス教会 – Crkva Sv. Donata
聖ストシャ大聖堂の塔の横には、プレロマネスク様式の聖ドナトゥス教会があります。見事な円形の教会です。
夜には、可愛くライトアップされています。
所在地: 468F+8Q Zadar
フォーラム – Forum
ザダル旧市街のシンボルであるローマ時代のフォーラムという広場は、かつて商業や宗教や行政などが集まる統治の中心でした。
フォーラムにある犯罪者を縛り付けて、見世物にした恥の柱も残っています。あともう一つ綺麗に残った柱がありますが、この2つ以外は破壊されており、フォーラム周辺は破壊された多くの遺跡を見ることができます。
夜にフォーラムに訪れると、伝統的なダンス大会が行われていました。民族衣装を着た人々が伝統的ダンスを披露し、楽しそうに踊っています。見ている私たちまで楽しくなります。
所在地: 468F+3G Zadar
フォーラムの前の通りを進むと海が見えてきます。海の風が気持ちいです。
海のオルガン – Sea Organ
旧市街の海沿いの遊歩道を歩いていると、海際の階段に人が集まっています。なんだろうと、近寄ると音が聞こえます。
階段の下に35のパイプが設置されているらしく、海の波が階段にあたると、パイプに空気が入って音が鳴ります。
自然と人間の共同で作り出した音楽ですね。波の声を聞いているようで、波も生きているんだと思わせられます。
建築家ニコラ・バシッチが平和を願って制作したものです。
所在地: Obala kralja Petra Krešimira IV, 23000, Zadar
太陽の挨拶 – The Greeting to the Sun
海のオルガンのすぐ近くには、太陽の挨拶という直形22mの円型オブジェが地面にあります。太陽電池がはめ込まれているらしく、夜になると地面が鮮やかに輝きます。太陽の挨拶も建築家ニコラ・バシッチが制作したものです。
所在地: Istarska obala, 23000, Zadar
キャプテン・タワー – Captain’s tower
ザダルの旧市街の東側に立つ高い城跡の塔キャプテン・タワー。
キャプテン・タワーの全体像写真を取り忘れています。
唯一あったキャプテン・タワーの写真は右側に少し壁が写ったもの。キャプテン・タワーの側面が見えているだけ。
キャプテン・タワーの周りの写真はあるのに、なぜ重要なキャプテン・タワー写真はないのか。
キャプテン・タワーの正面にあった井戸らしきもの。
キャプテン・タワーの近くにあった綺麗いに残った古代ローマ時代の柱。
木の後ろにキャプテン・タワーが。
所在地: Trg pet bunara 1, 23000, Zadar
ランド・ゲート – Land Gate
公園入り口の近くにあるザダルを守るために造られた城門ランド・ゲート。昔はこの門を通らないとザダルに入れなかったみたいです。
写真では右にランド・ゲートがありますが、今回もすみません。写真が悪いです。全体像写真がありません。ランド・ゲートが切れています。
所在地: Trg pet bunara 1, 23000, Zadar
ザダルマーケット – Market
カラフルな野菜や果物などが並ぶマーケット。
マーケットのテントも赤と白の配色で可愛いです。
ニンニクもおしゃれに吊されています。
レストラン – Restoran Bruschetta
夜にディナーを食べに行ったのですが、お店の雰囲気もいい感じです。テラス席もあってとても賑わっていました。
ディナータイムは、予約をしないと入れないとか。しかし、私たちは運がよく。1時間以内で食べれるならとの条件付きで、予約せずに、なんとレストランに入れて貰えたのです。
私が頼んだのは、クロアチアだからと魚貝類を使った海鮮料理のペスカトーレとフィッシュ・スープ。
ペスカトーレは、文句なしに美味しいです。
フィッシュ・スープも最高です。
クロアチアのフィッシュ・スープは本当に大好きです。お店によって、具材が異なるので味も変わります。私は必ずフィッシュ・スープをサイドメニューとして注文して、お店ごとのプースの味を楽しんでいます。
所在地: Ul. Mihovila Pavlinovića 12, 23000, Zadar
レストラン – Pet Bunara
ザダルで人気のキャプテン・タワーの近くのレストランです。私たちはランチで訪れました。
地元のオーガニックの食材を使っているようです。お店の雰囲気も良くて、なんと言ってもおじさまの定員さんが、とても親切。メニューを丁寧に説明してくれます。
私はなぜかお腹が空いていなく、フィッシュ・スープだけを注文です。
友達はお魚のステーキを注文しており、すごく美味しいと言っていました。注文すればよかったと後から後悔です。
所在地: Stratico ul. 1, 23000, Zadar
このザダルの旅で今回のクロアチアの旅は終了です。クロアチアは何回来ても素敵です。訪れるたびに大好き度がUPします。